遊び方一覧
大富豪

手札が5枚になるように皆に配り
余ったカードを山札とする
一番最初にカードを出す人が
面積か人口を宣言してカードを出す
カードを出すときに
県名をを言いながら出さなければならない
最初に宣言された数字が
大きくなるように出していく
出せない・出したくない場合
パスを宣言し山札から一枚引く
(引いて出せる場合、出しても良い)
カードを出して自分以外の全プレイヤーが
パスをしたら、そのター ンは流す
最後にカードを出した人が
再び面積か人口を宣言して、カードを出す
手札がなくなれば勝利。
おすすめの大富豪のローカルルール
地元革命
自分の出身地を出す場合
革命(出したカード以降は数字が小さくなるように出す)扱い
県庁所在地革命
手札にある同じ地方(色)で県庁所在地と県名が違う県は
県庁所在地を二枚とも言える場合
2枚同時に出すことができて革命扱い
地方縛り
場に出されたカードが同色が2枚続いた場合
場が流されるまで同色しか出せない
ダウト

手札が5枚になるように皆に配り
余ったカードを山札とする
一番最初にカードを出す人が
面積か人口を宣言して裏向きにカードを出す
カードを出すときに
出すカードの県名をを言いながら出さなければならない
宣言された数字が
大きくなるように出していく
出せない・出したくない場合
パスを宣言し山札から一枚引く
カードの数字が小さいと思ったらダウトを宣言
見破られた人、誤ってダウトを宣言した人が
手札が5枚になるように山札から引く
場のカードを流し、カードを引いた人からスタート
カードを出して自分以外の全プレイヤーが
パスをしたら、そのター ンは流す
最後にカードを出した人が
再び面積か人口を宣言して、カードを出す
手札がなくなれば勝利
山札が先に無くなった場合
手札の枚数が少ないプレイヤーが勝利
🆕麻雀ポーカールール
🆕地雷ゲーム
🆕連想ゲーム
あなたの遊び方を投稿しよう
あなたが考えた
ローカルルールやニューゲームを投稿してみよう
誰もがゲームクリエーターに!!
インスタグラムで受付中
\ インフルエンサーの方にニューゲーム作って頂けました /
投稿されたニューゲーム
都道府県を当てるゲーム
カードをよく切り皆に一枚ずつ
裏向きでカードを配ります
カードを自分に見えないように
頭に掲げて他にカードを見せます
自分の都道府県を推測する質問をします。
皆3回ずつ質問を行います
当てられたら勝ち
クイズニアンポーカー
チップを用意します
カードをよく切り皆に
一枚ずつ裏向きでカードを配ります
カードを自分に見えないように
頭に掲げて他にカードを見せます
親が人口か面積
どちらで勝負をするか決めます
勝負に参加する場合チップをベットし
自分の都道府県を推測する質問をします
(勝負に関する質問はNG。例:人口は500万人以下ですか?)
これを3回転行います
一回転目1チップ、二回転目1チップ、三回転目1チップ追加
でかけていきます
勝負に参加しない場合勝負からおります。
親以外のプレーヤーは最初に降りた場合は0チップで降りられますが
親は一回転目では降りることは出来ません
一回転目以降降りるとかけたチップは
没収されます
三回転終了後
勝負参加者のカードを公開します。
親が宣言した方の数字が一番大きな人が勝ち
チップを総取りします